宮崎ITブログ

(有)共栄産業[宮崎県宮崎市]でのIT関連技術のPRおよび社内での備忘録の蓄積を目的にブログを運用させていただきます。その中で、ほんのり皆さんの役に立つこともあるといいなぁ なんて思ってます。コメントは遠慮なくどうぞ〜♪

前回の記事の通りGoogle地図のバージョン2が2013年11月に終了するとかいう話で・・・
下位互換にはするようですが・・・今チェックできるとかなり嬉しいのですが・・・

ということで、月極駐車場(http://www.m-kyoei.com/parking/)は完全にv2でこれが参照できなくなると、大打撃なので1日がかりで対応完了。1日で終わらせれたのも「Googleマップ V3 設置法 〜 Google Maps API V2 から V3 への移行方法」を参考にさせてもらったお陰です。参考というかマネしたというか・・・感謝感謝。

javascripts修正、HTML&CSS修正、社内システム修正と盛りだくさん>< 今回データは「XML」でもつような形に、XMLに関するライブラリを使って簡単に読み込めました。

v3のメリットとしてAPIのキーがいらなくなったのと早くなったってgoogleサイトにあった気がするが、今回の修正で表示は遅くなった気がする。前はテキストを読んでいたのが、ライブラリ通してXMLを読み込んでいるからかもしれない><;

余談だが、前回ホームページの幅を「980」(実際には予約関係でもうちょいいってるかな)で進めていったが、どうもipadとiphoneではみ出てしまうためもうちょい小さくしました。

google adsense の広告にどうやら「970 x 90」というのがいつのまにかできてたので、これから考えるともう「960」とかより「970」「980」以上がよい時代に入ってきているんでしょうね。ということで、このブログも「980」前後に変更してみました。うーむ、3列くらいにしたくなるな・・・



いつか時間があったら、iphoneとかで現在地が地図にマッピングされるような地図を別個作りたいな。その前に賃貸と売買の地図表示のバージョン3対応にしなければぁぁぁぁ・・・・面倒臭い><
| 2013.06.22 Saturday | 日誌 | 15:38 | comments(0) | trackbacks(0)
http://ascii.jp/elem/000/000/798/798472/
にある通り、twitterのAPI バージョン1が停止して、いきなり
ホームページへの表示ができなくなって、あちゃちゃと調べたら

https://dev.twitter.com/ja/docs/embedded-timelines
を使ったほうが早いと利用したが、最低の幅が180とはみ出しているので、
幅が広げなくてはいけなくて・・・

これを機にホームページの幅を広げようってことで
http://ultra-zone.net/website_width
みて取り敢えず googleとFacebookが980だったんで、980を目指して、

運用ホームページ
http://www.m-kyoei.com/
をびよーんと横に広げてみた。うーむ、伸ばしただけだww
相変わらず手作り感があふれてアットホーム感はでてるかな(汗)


あと絶対しなきゃいけないのが・・・不動産と地図は切っても切り離せない関係で、
Google Maps API の バージョン2を使ってるのではやくバージョン3に
しないと致命傷を負ってしまう・・・
駐車場マップ(http://www.m-kyoei.com/parking/)は大打撃な予感・・・

https://developers.google.com/maps/documentation/javascript/v2/?hl=ja
にあるとおり、バージョン2が終わる終わるとメールはきてるが、延長えんちょうで
いい加減にそろそろ2013年11月18日で本当に終わるような気がする・・・
下位互換できるように自動的に替えるとあるけど、早く下位互換のバージョン3に
してもらえんかなぁ・・・

外注したいが、自分だったら最低100万は見積りだしたい金額になりそうなので、
夜な夜な日曜プログラミングで修正しますか。面倒臭い><

そういえば、子供の前で面倒臭いというと、「面倒臭い」という言葉は使ってはいけないです。
と言われてドキッっとした今日このごろでありました。
| 2013.06.14 Friday | 日誌 | 19:04 | comments(0) | trackbacks(0)

東日本大震災において犠牲になられた方のご冥福をお祈りいたします。また被災された方々、今もなお避難されている方々に心よりお見舞い申し上げます。

2011年3月11日何をやってたかなぁと思いだしてみました。事務所で何か検索しようとyahooを使っていたら、検索結果か何かのトップに地震発生の表示がされていた。すでに地震発生から5分くらい経ってたのだろうか。震度7だっただろうか、6強だっただろうか ただならぬ状況だと感じテレビをつけた。津波警報が発令されていた。どこからかのタイミングで10m以上とかの予報が。あとはパソコンの前に釘付け・・・

今から思うと地震発生後何日間か頭の中はパニック状態だったような気がします。

1年経った今でも現地に行ってません。行ってないことが恥ずかしいような気もしますし、行ってもどうにもならないような気もしますし、震災の現実を受け止めるのが怖いような気もしたりします。Facebookでも精力的に東北に入られている方には尊敬いたします。なんだかんだで、自分の仕事や家庭やボランティアなどの日常活動でいっぱいいっぱいで目を背けている面もあるかと思っております。

復興に関していえば、無責任ながら、国民全体の代表の議員の方々を先頭にがんばってもらいたいと思っております。

私の仕事である不動産業の仕事の中で原発事故の影響などで宮崎へIターンしてこられる方が入居されたりしていってます。日常の仕事をしっかり進めることでも、復興へのなんらかの一助になっているのではと勝手に思ってます。まずは家庭での会社での地域での役割を全うしていきたいです。

そして、当たり前の「日常」に「感謝」しながら一日一日を充実させていければと思います。それが結果として「日本」の「明るい未来」へ継っていければ幸いです。

過去の震災関連のつぶやき抜粋(※震災後どんなこと考えてたかをメモ。)

各自でできること、してはいけないことを判断。被害ないところも何が起こるか不安定な状況、日本中でしまっていこ! 2011年3月11日 posted at 15:59:42
遠隔地から何かしてあげたいが、電話しないとか、自社ホームページで一人でも地震津波知らない人に伝えることくらいしか今のところ思いつかない。危険な状況にある人1人のために、その人がほしい情報を個別に送ってあげたいもんだ・・・ 2011年3月11日 posted at 17:26:39
親父が災害報道テレビ見過ぎで精神的に不安定になってるような(; ̄O ̄) 2011年3月13日 posted at 22:15:29
おはようございます。被災地の皆様には言葉が見つかりません、政府や自衛隊の方など、救援の現場の方のご苦労はなみなみならぬと思います。仕事でがんばって復興の一助になればと思ってます。 2011年3月14日 posted at 10:13:54
ん 円高なん RT @ikedanob NY市場で1ドル=79円台(1:19) 2011年3月17日 posted at 01:32:41
新しい時代がやってくる。変わらない物事や価値観、変えなければならない物事や価値観 を見極めないとですな。 2011年3月22日 posted at 10:54:50
| 2012.03.12 Monday | 日誌 | 10:30 | comments(0) | trackbacks(0)
Twitter Updates
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
RECENT COMMENT
RECENT TRACKBACK
LINKS
PROFILE